気が付いたらもうそんな時期ですね。
まずは指定区間交流もとい救出作戦お疲れ様でした。
メインで初期から動かしている澄川いぶきが3年生かつ卒業を迎えてしまった、と言う事で当初は護国側のみでの参加を予定していたのですが、まさかの八十禍津の出現。
背後の技量ではちょっとこういうホラーちっくかつ心の折れそうな場所に相応しいロールはちょっと出来ないかなあと言う判断で、参加は見送っていました。
(気になっていたので、一週間はずっと他のPC様方の活躍を見てた。)
ただ一週間関われないのもちょっと寂しいなーと言う気持ちもあったので、補給物資を伊波さんに作らせたりしていたのですが…。
(卒業生からもいいよ!と言う触れ込みがあったので)
直接の参加を見送っていたとは言え、全ての場所をチェック出来ていたわけではありませんでしたが、何処の場所でもたくさんのドラマが生まれておりまして(本気で洒落にならない事態も含めて)、見ているだけでも大変に濃い期間だったなと。
なので参加した他の皆様にとっては、私以上に濃密な時間だったのだろうなと思います。
結末に関しては、おそらくPLPCの数だけハッピーエンドもあればそうでない結末もあるのでは無いかと。
終わった今更ながら「もし参加できてたら」と考える事もありますが、その気持ちは次に参加出来たイベントに持っていこうかと思います。
次に参加出来たイベントは頑張る。
さておき、タイトルで触れました通り三国も卒業シーズン。
いよいよ私の中で一番のメインの子である澄川いぶきもとうとう巣立ちの時かぁ、と思うと大変感慨深い物があります。
まだもう少しだけ町(名簿)には居ますので、総括や4月からのことは、新学期が始まってから。