忍者ブログ

ノートの裏側

PBCサイト「学炎三国志」に生息する誰かの裏書き帳&覚書置き場。 今はまだ、単なる物置き。

2025/09/10

ハロウィンでした

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2013/11/01

ハロウィンでした

おつかれさまでした。(礼)



時間の許す限りではありましたが、楽しませて頂きました。
企画者の皆様に至っては、何日も前からずっとイベントの方を練っておられたそうで。
本当に楽しい企画をありがとうございました、と。
この場を借りてお礼申し上げたいと思います。

イベント中はと言うと、いぶきがお菓子教室でカップケーキの作り方を教えて貰ったり。
魔女の仮装でお菓子をおばけの皆さんから頂きにかかった(かかった)り。
心残りなのは、もうひとつ考えてた仮装の案が、結局煮詰まらなくてお倉入りになってしまった事かな。
あと、うっかりお菓子イベントの事をすっかり忘れて締め切りになってた事とか。(…)
(もう一人の子がお菓子を提出してたので、完全に乗り遅れてた事にならなかったのが幸い。)


忘れておかない内に、手に入れたお菓子リスト。

○赤い袋に白のリボンの、お菓子詰め合わせ。(くろねこさんから)

【伊波渡】バタースコッチ風味のブラウニー
【黒金蜜華】和紙で包んだハロウィン特製かぼちゃ饅頭
【鬼ヶ島清子】かぼちゃのカップケーキ
【天城明】クッキー
【狗ヶ原寂路】大学かぼちゃ。

空き地で猫耳とリボンをお互いにくっつけ合うという悪戯し合いの果てに。
魔女かわいい? いいえ可愛いのはくろねこさんの方でした可愛い。(力説)
あと、ねこんけん君(フランケン)の響きがツボだったのはココだけのお話です。

○オレンジの袋に黒いリボンの、お菓子の詰め合わせ(マーメイドさんから)

【ルドヴィカ】マルツァパーレ
【天城明】クッキー
【老月流夏】絵柄入りクッキー
【狗ヶ原寂路】スィートポテトならぬスィートパンプキン
【鬼ヶ島清子】かぼちゃのカップケーキ

最後の夜の、最後の魔法。
人魚姫を人間にするのが恋だったのなら、魔女の魔法を解くのも恋だったお話。
明鏡覚悟対決なのに、最後まで決まらなかったのは多分あのロールの為だったんだと思う事にする。(する)
あと、隣の狼さんとちびっこ海賊ちゃんの対決が凄くほほえましかった。


総評:賑やかでほんわかしたハロウィンでした。 ご一緒してくれた皆様ありがとう!


PR

コメント

プロフィール

HN:
もこもこ
性別:
非公開

最新記事

P R